水平線のむこうがわへ

~突き抜けるまでつづくFXブログ~

宵越しの崩壊トレード、そして..

本日の収支 6/12木

いつぶりかわからないほど久しぶりのプラス。

 

トレードふりかえり

 

JP 午前中のトレードは昨日の崩壊トレードを引きずってしまう。

エントリー回数が多いことにゾっとして我にかえる。

 

LD 冷静になり反省し、ルールのおさらいをする。

エントリー6回、負けはしたもののノンストレス。

 

NY NY勝利..でプラ転へ。RR 1.92 で良かった。。

 

自分の負けパターン

自分の負けパターンをおさらいしてみた。

 

・ブレイクしてあわてて飛び乗り順張り

・動きが鈍い時間帯でのトレード

・もみあうポイント、結果レンジになるところでしつこくエントリー

・NYの指標後などの動きが早いときの値動きトレード

・エントリー、勝ったあとはゆるくなる、負けたあとは雑になる

 

ルールと対策

負けパターンからルールをおさらい。

冷静にそれをこなしてゆくのみ。

そして無駄打ちを減らすためには、、

 

究極最終奥義「チャートを閉じる」

 

各時間の始まり 1.5~2時間後はチャートを閉じる。

正確には閉じるというより見えないようにする。

重要なポイントにアラームをかけて。

感情的にではなく物理的に。

2週間前にも同じこと書いてるのに守れていなかったね。

 

trader-fxx.com

 

 

ふりかえりチャート

6/12水 ドル円 5分足
青枠 JP 09:00-11:00 
橙色 LD 16:00-18:00 
赤枠 NY 21:00-24:00
水平線 白 始値 灰 20 pips刻み
 
★21:30 米 CPI 163 pips 下落
03:00 米 FOMC 05:00 ごろまでで 1円上昇
 

まとめ

冷静にルールをこなしてゆくことの大切さを知る。(何回目?)

ルールを守れないのはどこか「まぁいいか」があるから。

真剣さが足りないのかもしれない。

ルールは感情で守ろうとするより数字で決めたり物理的に制御したほうがいいと思う。

 

本日の作業用BGM:study timer